ブログ

2012年01月31日

久しぶりの大雪です。5cmですけど...

先日、お隣のえりも町さんで行われた、郷土資料館講演会に参加してきました。

猿留山道講演会.jpg

えりも町には、様似山道と「兄弟道」ともいえる「猿留山道」があり、10年ほど前から地元ではその復元整備を行っていて、今回は山道の観光などへの活用を考えようと開催されました。講師は、エコ・ネットワークの小川浩一郎さん。様似・猿留両山道は、1799年に江戸幕府が北海道に初めてつくった道であり、いわば北海道最初の官営道路ともいえる歴史ある道です。

猿留山道講演会スライド.jpg

ワタクシも兄弟道のことを少しでも勉強しようと、おじゃまさせていただいたという訳…。いろいろと興味深いお話しが聞けてよかったです。

さて、今朝はしばらくぶりの積雪で、町内総出での雪かきとなりました。

役場前除雪作業.jpg

なにせ、雪がめっぽう少ない我が地域で、5cmも積ったとなれば「大雪」の部類なのです。

雪化粧の役場庁舎.jpg

明日から2月で、こんな積雪がもう1~2度あるでしょうが、ほどほどでお願いしたいものです。

せせらぎ橋からのアポイ.jpg

とはいえ、豪雪で苦労されている日本海側の地域のことを考えれば、そんな文句はバチあたりですよね。(タク)

 

2012年01月27日

冬の朝陽を浴びる、観音山の3兄弟

今朝も冷え込みが厳しかったのですが、ゴミだしの帰りにふと観音山を眺めると、「ん……?」。

ソビラ岩と観音山のオジロ.jpg

観音山崖の木の上で、悠然と様似漁港を見下ろす鳥の姿が…。

観音山のオジロ.jpg

確認するために、近づいてみたものの、木の枝に遮られてよく分かりません。

観音山の3兄弟.jpg

でも、よく見てみると、やっぱりオジロくんでした。しかも、弟分のノスリとカラスを従えて…。

原田家からの冬の朝日.jpg

冬の朝陽を全身に浴びて気持ちよさそうでしたヨ。様似の冬の晴天率は北海道でも屈指じゃないかしら?毎日のようにこんな気持ちの良い朝陽を浴びることができます。札幌方面は雪かきで大変だそうですが、同じ北海道でも別世界です。(タク)

2012年01月25日

様似沖での毛ガニ漁解禁ですって

今日は、午後から所要で幌満コミュニティセンターへ…。

幌満コミセン玄関.jpg

アポイ岳ジオパークのジオエリアの一つ、幌満峡エリアの入口に建つ、旧幌満小中学校の校舎です。

幌満コミセン開校100年.jpg

長い歴史を刻んだ同校ですが、7~8年ほど前だったか廃校となり、現在は地区の集会施設として活用されています。

幌満コミセン.jpg

貴重なかんらん岩体の中に位置しているだけあって、校舎の前にはこんな立派なかんらん岩のモニュメントも飾られています。かんらん岩そのものは東邦オリビン工業さんが提供し、南組さんが切断と研磨を施したうえで寄贈いただいたものです。

幌満コミセン・ジオ案内板.jpg

また、アポイ岳ジオパークの幌満峡エリアの説明板も置かれています。幌満峡にお出での際はぜひお立ち寄りください。

毛ガニロードチラシ表.jpg

ところで、日高の四季の旬グルメ第3弾がいよいよスタートしました。その名も「いいひだから、ひだかへ。冬のひだか毛ガニロード」。今が旬の毛ガニを使った創作料理を、管内五つの宿泊施設でそれぞれ提供しようというもの。オラがホテルのアポイ山荘では「様似に来(昆)んカニ御膳」と銘打って、カニの釜飯やクリームコロッケなどカニ満載のメニューで皆様をお待ちしています。

毛ガニロードチラシ裏.jpg

くわしくは、アポイ山荘スタッフブログhttp://apoi-sanso.cocolog-nifty.com/ を参照ください。そして、様似の前浜での毛ガニ漁もいよいよ解禁。地元直売所の花蘂水産には、目利きの社長が厳選した新鮮な様似産毛ガニがぞくぞく入荷しているらしい…。http://kasibenomatubu.blog76.fc2.com/ 

日高の冬は、幌満峡のドライブのあと、アポイ山荘でカニ料理に舌鼓を打ち、帰りに花蘂水産で新鮮な毛ガニをゲット…なんてのは、いかがですか?(タク)

2012年01月22日

町民一丸!無事故の決意

1月22日、1月の恒例行事となっている「様似町交通安全住民

大会」が行われました。

  大会長である坂下町長から「昨年は様似町で1件の死亡事故があり

ましたが、今年はゼロで過ごしましょう」と交通安全への意識強化が呼

かけられました。

 

パネル展web.jpg 北方領土web.jpg

(ロビーでは交通安全パネル展も同時開催)            (呼び戻そう  北方領土署名コーナー)          

ほくとくんweb.jpg錦緑受賞web.jpg

(北海道警察のマスコット「ほくとくん」も応援に)          (昨年銅賞の錦緑は数十年ぶり?となる金賞を受賞)

 それぞれの団体代表による交通安全宣言は今年も各学校

女性団体連絡協議会、老人クラブ連合会から5名の方が

宣言文を読み上げました。

小田交通安全宣言web.jpg大会宣言web.jpg

 (様似高校3年生 小田さん)                       (様似町交通安全協会青年部  滝川部長による大会宣言)

大会終了後には、すっかりお馴染みとなった北海道警察

音楽隊・カラーガード隊による演奏会が行われ、会場から

大きな拍手が湧き起こりました。(302)

(華やかなカラーガード隊の演技)

カラーガード1WEB.jpg カラーガード2WEB.jpg
カラーガード3WEB.jpg 黄門寸劇WEB.jpg

                                              (水戸黄門に扮した隊員たちによる寸劇)

2012年01月19日

またまたアポイ山荘から新製品の登場です

またまた、アポイ山荘で新製品が登場です。シンプルながらも黄色いラベルが目をひくその商品は…。

蜜姫ピラミッド.jpg

アポイの高山植物・サマニユキワリとその妖精アポイちゃんが描かれたラベルに書かれているのは、「アポイの蜜姫」の文字。そう、ハチミツです。

蜜姫アップ.jpg

これは、福岡のある方が様似で養蜂したハチミツをアポイ山荘が商品化したもの。みつ源は、北海道に広く分布しているシナノキで、ラベルの名前は、書道家・濱谷彩鶴さんの揮ごうによるものです。なお、「日本ジオパーク認定」とありますが、日本ジオパークに認定されたアポイのハチミツの意味で、けっして日本ジオパークネットワークが公認した商品ではありませんので、誤解なく。

工藤さんが持つ蜜姫とシフォ.jpg

様似のハチたちが一生懸命集めたハチミツをどうぞご賞味ください。180gで830円で販売中。少し前に販売開始した、様似産いちごが入ったアポイシフォンケーキ(450円)にもたっぷり使われていますヨ。(タク)

月別アーカイブ