2025.09.25
"ぐるっと日高山脈とかんらん岩 探訪の旅"プレツアーの開催について
第15回日本ジオパーク全国大会十勝岳大会が2025年9月27日(土)~28日(日)に開催されるのに伴いアポイ岳ジオパークでは~ぐるっと日高山脈とかんらん岩 探訪の旅~プレツアーを25日(木)~26日(金)に行います。 アポイ岳ジオパークの大きな見どころである「かんらん岩」、上部マントルを起源とする岩石で、プレートの衝突...
2025.09.24
アポイ岳ユネスコ世界ジオパーク10周年記念事業 インスタフォトキャンペーンの実施について
アポイ岳ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定され、10年目を迎えた記念としインスタグラムを利用した写真投稿型のキャンペーンを行い、アポイ岳ジオパークの魅力を町内外に広めるため開催します。また、応募者の中から抽選で特産品がプレゼントしますので、皆様の応募お待ちしております。 【募集テーマ】あなたにとってのアポイ岳ジオ...
2025.08.10
アポイ岳ジオパークDEスタンプラリーの開催について
日高山脈襟裳十勝国立公園指令を記念して、スタンプラリーを開催します。 ジオパークの自然を学びながら各場所に隠されたスタンプを全て探し当て、景品をGETしましょう! 皆様のご参加をお待ちしております。 〇参加申込不要 無料 〇開催時期【令和7年8月9日(土)~8月13日(水)】(5日間) 【コース】 アポイ岳登山コー...
2025.07.12
夏のワクワク「ブラアポイ」
夏のアポイ山麓を、ぶらぶら歩いてみよう! 【日程】2025(令和7)年7月12日, 19日(土) 【時間】14時から15時までの1回 【内容】生き物の観察 【定員】各回10名 【持ち物】歩きやすい靴、帽子、タオル、飲み物 ※露出の少ない服装でお願いします。 ...
2025.07.12
"とかち鹿追ジオパーク「火山と凍れが織りなす世界」を体験しよう!!"バスツアーの開催について
2015年にユネスコ世界ジオパークに認定されてから、この度10年を迎え、他ジオパークの活動・サイトを巡り、本ジオパーク活動の更なる発展のためバスツアーを開催いたします。 たくさんの方のご参加をお待ちしております。 【日程】令和7年7月12日(土)7:30~18:30頃 【集合場所】様似町中央公民館前 【定員】30名...
2025.07.12
とかち鹿追ジオパーク「火山と凍れが織りなす世界」を体験しよう!!バスツアー
とかち鹿追ジオパーク「火山と凍れが織りなす世界」を体験しよう!!バスツアーで、7月12日(土)に十勝管内鹿追町に行ってきました。 2015年にユネスコ世界ジオパークに認定されてから、この度10年を迎え、他ジオパークの活動・サイトを巡り、本ジオパーク活動の更なる発展のため、町民向けのバスツアーを開催しました。 まずは...
2025.07.11
7月11日に浦河第二中学校1年生の地域体験学習で浦河町と様似町をめぐりました
様似町と浦河町を比較しながら、大地の成り立ちを学びました。 浦河町幌別で、蝦夷層群の砂岩と化石の話をしました。砂岩や化石を観察してもらいました。 エンルム岬では展望台でアポイ岳を見ながら、成り立ちや花との関係を学びました。 エンルム岬の節理露頭では、マグマが冷えて固まった岩石の話を中心に行いましたが、天日干しされている...
2025.07.09
様似小学校5年生の総合学習でエンルム岬とビジターセンターに行ってきました
様似小学校5年生は、総合的な学習の時間「ふるさとアポイ学」において、「アポイ岳の岩石」について学習を進めています。 7月9日に、知識や理解を深めるために、エンルム岬とアポイ岳ジオパークビジターセンター見学を行いました。 エンルム岬は、最近霧がかかってアポイ岳が見えない日が続いていたのですが、今日はとっても景色が良かった...
2025.06.28
「電動アシスト付きマウンテンバイク(E-MTB)で、アポイ岳ジオパークをめぐろう」を開催しました
6月28日(土)に、カン×カン講座&アポイカレッジ「電動アシスト付きマウンテンバイク(E-MTB)で、アポイ岳ジオパークをめぐろう」を開催しました。 朝の下見では、親子岩が霧の上にあるように見え、幻想的でした。 安全講習からスタートです。 坂を上って、球場前です。 オカモノアラガイに寄生する寄生虫と鳥の関係の話を聞...
2025.06.21
6月21日(土)に幌満峡のガイドに行ってきました
幌満峡のガイド依頼をいただきまして、下流の第2発電所から、幌満ダム(第3発電所堰堤)まで、駆け足でしたが巡りました。 水力発電所と地形、植物と土壌の関係を見ていただき、ゴヨウマツを観察したり、かんらん岩体の規模の大きさ、川岸に降りて新緑と透明感のある川、滝の音を感じることができました。久しぶりに幌満峡でシマリスに出会い...
2025.08.07
【8/7】アポイカレッジ「めざせマントル!ペリドットから超深海潜航へ」
アポイカレッジ「講演会」のおしらせです。 「めざせマントル!ペリドットから超深海潜航へ」 プレートとプレートが衝突してめくれあがって、地表にやってきたアポイ岳のかんらん岩。世界では、なんと「海域」にもかんらん岩が産する場所があるのです。一般のかた向けのお話となりますので、どなたでもご参加いただけます。 ▼日程 8月7...
2025.07.26
星空観察会 7月~12月
星空観察会 今年もアポイ山荘で一緒に星空を見ませんか。 ▼開催日時 7/26(土)19:30~ 8/23(土)19:00~ 9/13(土)19:00~ 10/12(土)19:00~ 11/15(土)18:30~ 12/13(金)18:30~ ふたご座流星群 12/14(土)18:30~ ふたご座流星群...
2025.07.05
親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場・海水浴場の開設期間について
親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場と海水浴場が今年もオープン! 期間は以下のとおりとなっております。 【開設期間】 キャンプ場:令和7年7月5日(土)~9月28日(日)まで 海水浴場:令和7年7月5日(土)~8月17日(日)まで 【キャンプ料金について】 ・大人1人:600円 ・小人1人:400円 ・スクリーン・タープ:...
2025.06.21
【6/21】NHKジオジャパン絶景100の旅「北海道 日高山脈・アポイ岳」の再放送
ジオ・ジャパン 絶景100の旅「北海道 日高山脈・アポイ岳」(2024/11/9本放送)が再放送されますので、ぜひご覧ください。 【BSP4K】2025/6/21(土)7:30-8:29
2025.06.09
6月9日に刊行 創元社「大地と人の物語 地質学でよみとく日本の伝承」日本地質学会 編著
「地球神話」へのいざない 神様が引っぱってきた土地、人が変身した岩、火山を噴火させた鬼、地震を起こすナマズ......。 日本各地に残る大地にまつわる神話や伝説を、地質学の観点で考察する文化×地質学の入門書! ▼刊行日:6月9日(予約できます) ▼創元社「大地と人の物語 地質学でよみとく日本の伝承」 ▼日本地質学会 編...
当ホームページに掲載した画像、テキストその他のデータの著作権は特に付記がない限り「様似町アポイ岳ジオパーク推進協議会事務局」が所有するものです。
掲載データの無断複製、改変、転載等を禁じます。