2025.02.28
【応募締切延長】世界ジオパークネットワーク生誕20周年コンテスト
様似町は、ユネスコ世界ジオパークに認定されています。世界ジオパーク・ネットワーク( GGN: Global Geopark Network )が誕生してから早20年。 GGN 生誕20周年コンテストでは、世界各地のジオパークを挙げて3つのコンテストが開催されます。アポイ岳ジオパークとご縁のある皆さま、いずれかのコンテス...
2025.02.23
ジオツアー~冬山アポイ岳登山とトレイルフード作り体験~ を2月23日(日)~24日(月)の日程で開催致します。
多彩な高山植物が咲く「花の山」として知られるアポイ岳。冬ならではの雪に覆われた日高山脈連峰と太平洋の壮大な景色が広がり、標高810mですが本格的な冬山登山が楽しめます。 また、前日にトレイルフード※作りを体験し、ご自身で作ったものを登山の時に昼食で召し上がっていただきます。その他、星空学習会(自由参加)も予定しており...
2025.02.19
第4回さまに防災塾講演会のご案内について
町では今年度、災害と地域の自然のかかわりなどを通じて、楽しく自然災害や防災を学ぶ連続講座を開催しています。 その今年度最後の講座として、「様似で考える避難するまでと避難してからの災害対策~冬を踏まえて~」と題した講演会を下記及び添付ファイルのとおり開催します。 ▶日 時 令和7年2月19日(木)午後6時...
2024.12.25
【12/25再放送】BSジオ・ジャパン絶景100の旅「北海道 日高山脈・アポイ岳」ご覧ください
日本の絶景はこうしてできた!大地のドラマを読み解く旅「ジオ・ジャパン絶景100の旅」の「北海道 日高山脈・アポイ岳」が再放送されます。 令和6年6月25日に指定された「日高山脈襟裳十勝国立公園」。 壮大な日高山脈の成り立ちを楽しみながら感じることができる番組です。ぜひご覧ください。 ※幌満地区の昆布漁・アポイ岳の...
2024.12.13
カン×カン講座 冬の観音山探検~温風穴を見てみよう~
冬らしいものを探しながら、軽く歩きませんか!!観音山の下から上の駐車場まで歩きます。1月にもかかわらず、おそらく雪がない場所!?「温風穴」をめざします。 温風穴が見やすくなるように、雪が積もっていること祈っています!! 【日程】令和7年1月18日(土)10:00-11:30 【場所】観音山 【定員】10名 防寒具・凍...
2025.01.18
カン×カン講座「温風穴を見てみよう」
1月18日(土)にカン×カン講座「温風穴を見てみよう」を開催しました。前日に雪が積もったため、温風穴の周りだけが雪が溶けており、外気温よりも温かいことを実感でき、とても観察に適した状況でした。 途中、観音山さくら祭りなどの話をしながら、温風穴を目指しました。 図書の本で、本州の下仁田や苗場山麓の風穴では、蚕産で活用され...
2024.12.21
カン×カン講座「年越し準備!!オリジナルしめ縄飾りづくり」に行ってきました
様似郷土館が主催のカン×カン講座「年越し準備!!オリジナルしめ縄飾りづくり」に行ってきました。 しめ飾りは、神様をお迎えするために、正月に門口や神をまつる場所のすぐ前にかけるものです。地域によって、種類もいろいろで、私は「ごぼうじめ」と「玉飾り」を見たことがあります。12月13日以降に飾ると良いそうです。様似図書館の関...
2024.12.14
帯広百年記念館の博物館講座「大地が語る十勝の自然史」
十勝管内大樹町と幕別町忠類の間に「大樹忠類IC」があるのですが、そこから見た日高山脈。天気も良く、山頂に雪が残っている景色が見られました。 なぜ、十勝の話? 12月14日に、日高山脈を越えて、十勝管内帯広市にある帯広百年記念館の博物館講座「大地が語る十勝の自然史」に行ってきましたので、そのレポートです。平成17年から毎...
2024.12.12
様似中学校でのポスターセッションに行ってきました
調べ学習の成果としてポスターセッションが12月12日に様似中学校の体育館で開催されました。様似小学校6年生~様似中学校3年生の全員が、班ごとに作成したポスターを学年ごとに説明しました。地域の大人と発表者以外の学年の児童と生徒が聞いて、質問したり、感想を述べるという内容でした。 保護者、様似小学校の全教員、浦河小学校と浦...
2024.12.09
温風穴の下見に観音山へ
12月9日に1月のカン×カン講座の下見で、観音山に行ってきました。温風穴は、ありました!!冬ですが、ほんのり温かく、雪もなく、不思議な場所です。 1月のカン×カン講座の際にも雪が残っていたらわかりやすいので、1月中旬に雪が残っていてほしいです。しかしこればかりは天候・気候次第なので、どうしようもありません。 1月のカン...
2025.01.16
様似町地域応援券発行事業「アポイクーポン第9弾」について
様似町では物価高騰などへの対策として、令和6年12月13日時点で、様似町住民基本台帳に登録されている方を対象に、町内の取扱店で利用できる「アポイクーポン」おひとり10,000円分を発行します。・利用可能期間 2/1(土)~2/28(金)・1/17頃から順次お届けします。(全世帯配達には2週間程度かかります。) 配送は直...
2024.12.25
交流促進施設「アポイ山荘」の指定管理者を指定しました
アポイ山荘の指定管理者を次のとおり選定し指定しました。 候補者:株式会社 FoundingBase 指定管理者の候補者の指定について.pdf ...
2024.12.24
ホテルアポイ山荘の「アポイ星空観察会」1月・2月
ホテルアポイ山荘の「アポイ星空観察会」が開催されます。 ◎日程: 1/25(土)、2/15(土)、2/22(土)・・・18:30-20:00 ◎集合場所:ホテルアポイ山荘ロビーに集合 ◎参加費:500円 アポイ岳ジオパーク認定ガイドがご案内します。 ...
2024.12.05
ホテルアポイ山荘の「アポイ星空観察会」12月
ホテルアポイ山荘の「アポイ星空観察会」が開催されます。 ◎日程: 12/5(木)、12/21(土)・・・18:30-20:00 ◎集合場所:ホテルアポイ山荘ロビーに集合 ◎参加費:500円 アポイ岳ジオパーク認定ガイドがご案内します。 ...
2024.11.15
【11/9・11/15】BSジオ・ジャパン絶景100の旅「北海道 日高山脈・アポイ岳」ご覧ください
日本の絶景はこうしてできた!大地のドラマを読み解く旅「ジオ・ジャパン絶景100の旅」の「北海道 日高山脈・アポイ岳」が放送されます。 令和6年6月25日に指定された「日高山脈襟裳十勝国立公園」。壮大な日高山脈の成り立ちを楽しみながら感じることができる番組です。ぜひご覧ください。 【BSP4K】11月9日(土) 23...
当ホームページに掲載した画像、テキストその他のデータの著作権は特に付記がない限り「様似町アポイ岳ジオパーク推進協議会事務局」が所有するものです。
掲載データの無断複製、改変、転載等を禁じます。