• HOME
  • ブログ
  • 第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳(北海道様似町)大会1日目!

ブログ

2018年10月26日

第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳(北海道様似町)大会1日目!

こんにちは!Showです!!もうかなり時間が経ってしまいましたが、10月6日~8日まで開催された“第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳(北海道様似町)大会”について書いていこうと思います!!

一気に全部書こうと思うとすごい長さになってしまうのですこしずつ書いていこうと思います!!!

まずは10月6日の大会1日目!

多くのジオパーク関係者が5日の段階で新ひだか、浦河、様似、えりも、広尾に泊まり、この日に大会受付をします。

続々と各宿泊施設からバスが到着し、参加者のみなさまが降りてきました。

IMG_2199.JPG

多くの人が集まっているのを見てとても驚きました、、、それもそのはず大会最終参加受付はなんと674名!!すごい数の人がここ様似町に集まりました!

各々の人が受付を終えて、開会セレモニーが行われる中央公民館の文化ホールへ(ちなみに文化ホールには予めこの日のために道内ジオパークから送っていただいた幟を設置)。

IMG_2385.JPG

そしていよいよ開会セレモニーが開催される時間に、、、

オープニングとして様似民族文化保存会のみなさまが、アイヌ古式舞踊を披露。

IMG_2408.JPG

↑フン トリ フン チカプ(親子鶴の舞い)

IMG_1439.JPG

↑クリムセ(弓の舞い)

IMG_2457.JPG

↑バッタリ イウタ ウポポ(踏み臼の舞い)

オープニングも終わり、いよいよ開会式が開始。

まず、実行委員会の坂下委員長が挨拶。その後、日本ジオパークネットワークの米田理事長、日本ジオパーク委員会の中田委員長に挨拶をいただくとともに、来賓の方々からもご挨拶をいただきました。

IMG_14733333.JPG

IMG_2489999999999999999.jpg

IMG_249999999999999999999.jpg

その後、JGN認定証授与式が行われ、新たに日本ジオパークに認定された萩ジオパークと島根半島・宍道湖中海ジオパークが認定証を受け取りました。

続いてJGN表彰があり、糸魚川ジオパークの久保雄様、そして北海道地図株式会社様が日本ジオパークネットワークから表彰を受けました。

開会セレモニーが終わると、基調講演へ。

基調講演では、世界ジオパークネットワーク協会会長であり、ギリシャ・エーゲ大学教授のニコラス・ゾウロス氏に「ジオパークの魂~世界ジオパークネットワークの活動~」という題名で講演いただきました。1時間という短い時間でしたが、普段聞くことができない世界ジオパークの活動などを聞くことができました。

IMG_1764.JPG

IMG_1772.JPG

基調講演が終わると、昼食の時間。外にも休憩スペースを設けました!!そしてその周りには地元物産展と銘打った様似や日高東部4町とんがりロードの特産品などを販売するスペースが!!初日に限っては軽食も用意!!多くの方が買い求めていました。出展していただいたのは、とんがりロード(浦河、様似、広尾)の各観光協会、HIDAKAおもてなし部会、ひだか元気グルメ研究会、まんまの会、さまにエゾシカ肉を有効活用する会、味方商工会、日高昆布組合、郵便局のみなさまです。多くの人が用意された地元の料理に舌鼓を打っていました!

IMG_2630.JPG

↑HIDAKAおもてなし部会ではカツメシ、たこ天そばなどを提供されました。

IMG_2635.JPG

↑ひだか元気グルメ研究会では、ジオ焼そば、チンジャオ春巻きなどを提供されました。

IMG_2640.JPG

↑まんまの会からはズワイやサメガレイを使った海鮮汁が提供されました。

IMG_2645.JPG

↑エゾシカ肉を有効活用する会からはエゾシカから揚げ、エゾシカステーキなどが提供されました。

IMG_2667.JPG

↑味方商工会からは味方村と様似町の食材を使ったあじさまレンコン焼きや笹だんごなどが提供されました。

IMG_1947.JPG

↑日高昆布組合からは昆布醤油や日高昆布等が販売されました。

IMG_1948.JPG

↑各観光協会からは様似町、浦河町、広尾町の特産品が販売されました。

IMG_2668.JPG

IMG_1952.JPG

そして、この会場内では様似小学校の生徒が札幌大谷大学の学生と一緒にかんらん岩を絵の具にして描いたアポイ岳と親子岩の日本画も展示!!多くの人が驚きながら見ていました!!

IMG_1900.JPG

IMG_2622.JPG

昼食が終わり、多くの人が各分科会会場へ散っていきます。(分科会とは:分野ごとに専門的に研究・討議を行う小会議のこと)

分科会は全部で8つあり、防災・減災、ジオストーリー、教育、ガイドの安全管理、アイヌ、ユニバーサルデザイン、リーダーセッション、SDGsとそれぞれのテーマに沿って開催されました。

IMG_2052.JPG

IMG_2783.JPG

IMG_2830.JPG

第2体育館では10時から各ジオパークの関係者や各地域の中高生がそれぞれ自分達の地域の魅力をポスターにまとめて発表するポスターセッションが行われていました!

13:00~13:30と16:30~17:00にはセッションコアタイムとなり、ポスターを作成者が説明する時間帯も設けられました。アポイ岳からは様似中学校3組と浦河高校1組が参加し、堂々と各地のジオパーク関係者に説明をしていました。同会場ではポスターセッションのほかにも各地域や企業が活動などを紹介するブース展示が行われていました。

IMG_2376.JPG

各プログラムも終わり、全国大会1日目の最終プログラム“大交流会”の時間に!!

多くの人が会場であるスポーツセンターに集まります。テーブルにはたくさんの食べ物がずらっと並びました。このほかにも会場のサイドテーブルにも料理がたくさん!!!いくら丼などのサイドメニューは町内両漁協やサケ定置網漁のみなさまのご厚志により提供されたものです。

DSC_2875.JPG

IMG_3002.JPG

IMG_2557.JPG

さらには、事前に他の地域のジオパークに「地酒を送ってくれませんか?」とお願いしたところ、全国各地からの地酒がこのようにずらっっっっっっと並びました!!!!

DSC_2880.JPG

大交流会のはじめは本大会の名誉実行委員長である高橋はるみ北海道知事に挨拶をいただきました。

DSC_2890.JPG

高橋はるみ北海道知事に挨拶をいただいた後、様似町議会の坂本議長に乾杯のあいさつをしてもらい、大交流会がスタート!!!

IMG_3049.JPG

参加者のみなさまは振舞われた料理に大満足の様子でした!!

IMG_3154.JPG

IMG_3150.JPG

時間も進み、ステージ上では今年起きた西日本豪雨により被害を受けた四国西予ジオパーク推進協議会のみなさまが登壇され、義援に対するお礼の挨拶をしていました。

その後、来年の全国大会の開催ブロックである九州ブロックのみなさまが登壇され、「食」を含め地元のPRをし、参加を呼び掛けていました!!!

ほかにも、開会セレモニーで古式舞踊を披露してくださった様似民族文化保存会のみなさま、この大交流会でメニュー提案、調理、給仕に渡って担当していただいた様似町食育協議会のみなさまと様似町両漁業協同組合女性部のみなさまにご挨拶をいただきました!!!

この大交流会では、様似町の商工会から、参加していただいたみなさまにぜひ!!ということでプレゼント企画が用意されました!!参加されているみなさまの受付番号を厳正に抽選し、当選した参加者には昆布醤油やエマウリなどがプレゼントされました!!

IMG_3237.JPG

大交流会も終わりに近づき、最後は会場全体で「イランカラプテ」(イランカラプテ:アイヌ語でこんにちはを意味し、それをテーマにした歌)を大合唱し、大交流会は終了!!

IMG_2729.JPG

全国大会の1日目はこのような形で終了しました!!!投稿が遅くなってしまい、本当にすいません、、、

次回の投稿では大会2日目について書いていきます!!!

IMG_3360.JPG

(Show)

月別アーカイブ