• HOME
  • ブログ
  • 和歌山大学の観光の先生を案内しての、M隊長のお試しフォトツアー

ブログ

2017年03月18日

和歌山大学の観光の先生を案内しての、M隊長のお試しフォトツアー

現在、浦河・様似・えりも・広尾の四町では広域の観光地づくりをすすめており、きょう午後から浦河町文化会館で開催された観光セミナーの講師として訪れている和歌山大学の観光の先生をお連れして、様似町でのお試しフォトツアーをセミナーに先立つ午前中に行いました。

IMG_7794.jpg

先生方をご案内したのは、地元カメラマンのM隊長。セミナー前であまり時間がないとのことで、まずは鉄板コースの親子岩から。

IMG_7800.jpg

地元の我々なら、いつも見慣れている親子岩ですが、昔の漁火の写真や霧の写真など、ファインダーの視点で見るとまるで違う景色が現れます。そんな地元カメラマンこだわりの見方や撮り方を説明するM隊長。

IMG_7803.jpg

海霧が夕日に照らされてできる光柱現象など、超レアなM隊長のお話に、参加したみんなは敬意をこめて「変態だ~」。

IMG_7804.jpg

続いて向かったのは、これまた鉄板のエンルム海岸。今朝は雲一つなく風もなくとても静かで、アポイ岳もきれいでした。

IMG_7807.jpg

ここでもM隊長。夕日に照らされるアポイ岳の写真を先生方に見せて、同じアポイ岳でも状況によってさまざまな表情を見せてくれることを紹介してました。

IMG_7809.jpg

さらに次は、円館の滝へ。円館さんの家の裏にある滝なので、エンダテの滝。滝を背負って暮らしているなんてなんて贅沢なことでしょう。円館の父さんもいました~。

IMG_7814.jpg

四町観光のコーディネーターをしているKさんが、網に干している棒鱈を見て、「これなんですか~?」と質問したら、父さんすぐに「棒鱈だ~。食べてみっか!」

IMG_7821.jpg

カチカチの棒鱈をカナヅチで何本も叩いて食べさせてくれました。これが絶品。みんな「おいしい、おいしい。」を連発していました。

IMG_7832.jpg

その後、M隊長が案内してくれたのは、秘密の洞窟。中には浮き球がいくつも転がっていて、絶好の被写体です。

IMG_7842.jpg

最後に向かったのは、幌満峡。ゴヨウマツ記念碑のある河岸に降りてみると、昨年の台風大雨の洪水で洗い流されてかんらん岩の岩肌がきれいに露出していました。

IMG_7851.jpg

雪解け水もおさまり、とてもきれいな水面。風もなく静かで、腰を下ろしてゆっくりお弁当でも広げたいような時間でした。M隊長の視点で見ると、様似の風景もまたガラッと変わって見えます。大学の先生は、景色も素晴らしいけれど、それをマニアックに楽しいでいる変態隊長が素晴らしいとおっしゃっていました。最後は、変態が集まる町で売り出そうかと、半ば本気でお試しフォトツアーを終了したのでした。(タク)

月別アーカイブ